去年の11月20日~12月19日まで札幌市が
さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化キャンペーン~
というのを行ってました。

札幌市が誇る超超有名観光スポットが観覧料・利用料・入場料すべて無料になるというキャンペーンでした。
去年の緊急事態宣言明けに観光等の需要喚起のため行った企画です。
私、シバニャンも何か所か行ってきたので報告します。
題して…
ガイドブックに100パー載ってる札幌の観光スポット
①大通公園をひたすら西に行ったところにある『大倉山ジャンプ競技場』
以前大倉山の夜景については触れたことはあったんですが、今回は昼の大倉山です。

リフトをトコトコ登って

スキージャンプの選手が実際にスタートするところまで行ってきました。

これスゲーよ。タマがヒュンとする感じです。これは観光スポットとして人気でますよね。
②札幌ドームから割と近くにある『さっぽろ羊ヶ丘展望台』
小学校のときに羊を見ながらジンギスカンを食べるという命の尊さを学びに来たとき以来、約30年ぶりにきました。

札幌市民ながら、よくテレビで見るやつや~
なんて思いながら30年ぶりにクラーク博士とご対面してきました。
③日本新三大夜景『藻岩山』
平日の夜に行ったんですけど、まぁ混んでましたね。
往復1800円もするロープウェイ利用料が無料になるんですからそりゃそうなりますか。
以前、藻岩山のとなりに幌見峠の夜景について書いたことがあります。
果たして本家藻岩山の夜景はいかに!
とワクワクしながら登ってみたんですが…



山頂は吹雪いてましたよ…風すごくて寒かったですよ…
他の観光客も5分ぐらいで避難してましたよ。
ろくに夜景が見れなかったので藻岩山はまた来たいですね。
期待してますよ札幌市さん
以上シバニャンでした。
次回はちょっと札幌以外に行ってみますか。