• 日本語
  • 英語
  • タイ語
  • 韓国語
  • 繁體字
  • 簡体字

はしもと便り Staff blog

コンサート

2024.12.01

先日、とある元ジャ〇ーズのライブが大和ハウスプレミストドームにて開催されました。
その集客力の高さもあって、札幌市内はおろか近隣地域にまで影響はかなりのものになりました。

当ホテルも多分に漏れず、数多くのお客様が訪れました。
ライブ翌日の晴れ晴れと満足したお客様の顔が忘れられません。

ところで札幌市内のホールの集客人数ってどんなものなのだろう?
ふと、思いました。
調べたところ、

札幌コンサートホールKitara大ホール:2,008席(固定座席数)
カナモトホール(札幌市民ホール):1,500席(大ホールの座席数)
北海道立総合体育センター 北海きたえーる:10,000人(メインアリーナの最大収容人数)
大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム):53,820人(最大収容人数)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ:10,770人(最大収容人数)
札幌文化芸術劇場 hitaru(ヒタル):2,302席(最大収容人数)

ざっとこんな感じです。
やはりプレミストドームは断トツですね。

ライブ鑑賞という目的限定だと、ドームやきたえーるは経験がありませんが、
それ以外では鑑賞済み。
クラシック系を前提としていることもあって、
音の反響のよさはkitaraやhitaruは静かに聴くには、お勧めです。
ただ、先日のライブのようなものだと、
上記では「ホール」ということで含めませんでしたが、
いわゆる「ライブハウス」が臨場感は間違いなく上かな、
と経験的には思うところ。

ドームでのライブもこれから複数のアーティストが開催予定とか。
観光がてらに、札幌でのライブ観戦はいかがですか?

ライブは好きだけど大体抽選でチケットが手に入らない紅葉マークのフロントより

 

一覧へ

ページトップ