こんにちは橋本です。
今日は最近読んでいる本をご紹介します。

上・下二巻と、続編の

上・下二巻です。
通っている坐禅道場の老師が紹介してくれた本です
禅と関係あるの?と思いつつ、先ずは読んでみよう…
この本は横になって読んでいると直ぐに眠る事ができるので読破するのに少々時間を要してしまいました。
猿だった人類がどのような進化を遂げて現在の地球に君臨し
この先将来に向かってどのように更なる進化をしていくのか…
いわれてみるとなるほど深く納得させられますし、
!・?と考えさせられる部分もありました。
現在起こっている世の中の出来事すべてが進化の過程を示しているのであれば
真実を冷静に見極める目、大局観を鍛えなければならないと思いました。
そうだ、今夜は息子とチェスをしよう!(たぶん負けます…)
続いては、

私はワインを飲むので石田ソムリエの著書をよく読んでます
この本ではワインに関する最新の知識やマナーなど直ぐに使える情報が易しく理解できます。
文字が大きくページ数もそんなにないのに有効・有益な情報ばかりなので繰り返し読んでも飽きません。
カッコつけたい方は必読です。
最後に、現在入荷待ちの本です

私はナイツが好きです。(博多華丸・大吉も好きです)
最近自宅ではタブレットでナイツの漫才やラジオをよく聴いてます
そして、ひとりで笑ってます(家族は完全に引いてます)
ナイツの漫才は標準語でゆっくりしているのに面白い。
なので、聞き疲れしません。
この本は最近ヤフーで発見し
直ぐに市内の書店を探し回ったのですがどこもすでに在庫切れ
やむを得ずアマゾンで注文したのですが現在入荷待ち状態です
どれだけ面白いのか今から楽しみです。
以上、他愛もない話でしたが今後ともよろしくお願いいたします!