南区定山渓から小樽の隣の朝里川温泉をつなぐ道があります。

国際スキー場へ行く道といえば、札幌民ならピンときますかね。
今回はガイドブックには載っていないであろう巨大建造物ツアーをお伝えしようと思います。
①豊平峡ダム

ジブリに出てきそうな森とトンネルを抜けた先にあるダムです。

有名なダムですね。
札幌で一番大きなダムで、高さ102メートルあり札幌テレビ塔の展望室とほぼ同じ高さの巨大ダムです。



紅葉の時期は大変美しいので秋に行かれることをオススメします。
➁豊平峡温泉のカレー

ダム見学の後はコチラでゴハンでもどうでしょう?
本場インド人のカレーで札幌市内でも有数のおいしいカレーがいただけます。
もちろん温泉に入っていいです。
が、9:1でココにくる人はカレー目的です。私シバニャンも10回近くここに来たことあるんですが温泉に入ったことが一度もないんです(笑)
➂定山渓ダム


豊平峡ダムに比べると大分小さいダムですが、ダム湖(さっぽろ湖)の眺望は豊平峡ダムよりも素晴らしいです。
あとここは虫や蝶がすごく多いところで、虫取り・蝶々採取のガチ勢の方々も多くいます。
➃カフェ崖の上
定山渓にはオシャレなカフェやスイーツをいただけるところがいくつもあります。
有名なとこだと毎年100日間だけ営業するかき氷屋の森乃百日氷とかでしょうか。
個人的にオススメしたいのはコチラのカフェ崖の上です。文字通り崖の上にあります。ここはぜひ直接行ってみてほしいです。そりゃ崖の上って店名だよなと納得してしまいます。
ここから朝里川温泉まではノンストップです。信号が1つもないです。ライダーめっちゃいます。スピード違反の取り締まりしてる警察多めです。
➄朝里ダム


この道のゴール地点にあるダムです。公園も併設してあるのでピクニックもいいですね。
通った日はダム放流日でした。ここはループ橋やヤマメやイワナも釣れるいいポイントがあります。

➅朝里海水浴場


せっかくならこのまま日本海までまっすぐ行ってみませんか?
最終的にこの海水浴場にたどり着きます。ここは小ぢんまりとした穴場的な海水浴場で砂浜ではなく磯浜です。
見どころは海ではなく電車です!
線路がめっちゃ近くにあるんです。フェンスもなにもないすぐそばを電車がすごいスピードで走り抜けていくんです。見どころはそこ(笑)
以上シバニャンでした。
次回、北区の工場でお会いしましょう。